こんにちは。
先日待ちに待ったジャニーズの有観客ライブに行ってきました。最近のライブではフェイスシールドが会場で配られるんですよね。
でもこのフェイスシールド、やっぱり無料なだけあってかなり見辛い…。(わがままか!)着けないという選択肢もありますが、やはりマナーを守っている人の方がかっこいいですよね。
せっかく当たったコンサートです。フェイスシールドを着けていても、
と私のように強欲なオタクも多いのではないでしょうか?
大丈夫です。山本光学のフェイスシールドであれば全てまるっと解決します(ドヤ)
グループによってはフェイスシールドを着けていた方がファンサがもらえる…と言われていたりもするので、結果使わなくても持って行って損はないです。お守りとして、絶対に後悔したくない人は買うことをおすすめします。
ライブでは山本光学のフェイスシールドがおすすめな理由

私は仕事を含め、今まで4種類のフェイスシールドをつけたことがあります。その中でも、山本光学のフェイスシールドが一番鮮明に見えて快適でした。
では、山本光学のフェイスシールドが具体的にどこが良かったのか、順番にレビューしていきますね。
視界がクリアすぎる
視界がまじでクリアです。
試しに会場で配られたフェイスシールドと比較してみました。
↓ 山本光学のフェイスシールド ↓

↓ 配布されたフェイスシールド ↓

↓ 比較画像 ↓

違うのは分かりますか?
フェイスシールドを着用したことのある方なら分かると思いますが、普通は配布されたフェイスシールドのようにモヤッとしています。視界がモヤッとしていることで異世界にいるような、夢の中にいるような感覚ですね。
せっかくのライブなのに現実感がないなんてもったいないじゃないですか。
もちろんこちらからもよく見えるように、向こうからも私の顔はハッキリ見えます。お顔も見てもらえるので安心してくださいね♡

ちなみに、小学生や中学生などお金を自由に使えない子たちも多いので無料配布は素晴らしい取り組みですよね。私も全力で感謝してるし愛を感じてるので否定をするつもりはないです。ただ私が強欲すぎて物足りなかったというだけです(笑)
押し上げ式のため双眼鏡が使える
山本光学のフェイスシールドは押し上げ式のため双眼鏡が使えます。

双眼鏡はオタクの三種の神器ですからね。使えないと困ります。
押し上げ式でなくても、外せば使えるんですけど、やっぱり1秒たりとも自担の動きを見逃したくないじゃないですか。そんな人でもスッと上にあげて双眼鏡が使えるのでかなり便利ですよ。
ちなみに、あまりに視界がクリアなので時々つけていることを忘れて上から双眼鏡を押し当てようとしてしまうことがありました(笑)
メガネ式だから前髪が崩れない(ここ大事)
山本光学のフェイスシールドはメガネ式なので前髪が崩れません。これ結構大事ですよね。

前髪命というオタクの方も多いのではないでしょうか。(私のこと)
ちなみに、額につけるタイプは一発で前髪がダメになります。せっかくの前髪カールが押し潰されるだけでなく、がっつり型が付きますよ。さらにはフェイスシールド内で蒸気がこもりやすく、前髪もまつ毛もヨレヨレになった経験があります。
それに比べメガネ式は前髪を抑えることもないですし、通気性も抜群なので「可愛い」をキープしてライブに挑むことができるオタクにとって最高なアイテムなんです。
お財布に優しい値段
山本光学のフェイスシールドの値段はそこまで高くはありません。
定価は2684円ですが、Amazonであれば33%オフの1800円で買うことができます。
たったこれだけの値段で後悔しなくて済むのであれば安くないですか?
万が一、最前列のチケットが当たったとしましょう。距離が近いのでフェイスシールドの着用をスタッフからお願いされれば着けるしかないですよね。そうなったとき、こんな距離近いのに無料配布のフェイスシールドしかないから視界が悪い…なんて悲しすぎませんか?
フェイスシールドの着用は任意とされていますが、コロナ渦のライブにおいて、いつどこでフェイスシールド着用必須になるのかは予測できません。
それを考えると、1800円で後悔することをなくせるのですから安いものですよね。
ライブ前は需要が高まるので品切れになる前に早めに購入することをおすすめします。
ライブにフェイスシールドを持っていくときの注意点
ライブにフェイスシールドを持っていくときにちょっとした注意点もあります。どのフェイスシールドにも共通しているのでライフハックとして知っていて損はないですよ。
折れないようにクリアファイルに入れる
フェイスシールドは折れないようにクリアファイルに入れましょう。
万が一折れてしまったら、そこで光が反射して視界が悪くなってしまいます。ライブはペンライトやスポットライトなど日常生活に比べて光が多いです。丁寧に扱いましょうね。
サランラップを忍ばせろ!

サランラップを小さく折って持っていくと便利です。
フェイスシールドは静電気が発生しやすく、埃もつきやすいです。手で取ろうとしたら指紋でベトベトになってしまった…ということにならないように、サランラップを使って取ると良いですよ。軽く当てるだけですぐに取れます。
特にオタクの服装や持ち物にふわふわしたものが多く、私は終わった後に謎のふわふわ毛がついていました(笑)
まとめ:山本光学のフェイスシールドが最強
というわけで、最後におさらいです。
持って行ってみて、やっぱり必要なかったということもあるかもしれません。でも必要だった場合に後悔しないように事前に準備はしておくべきです。
私も一応買っとくか〜レベルで準備していましたが、会場に入ってみたらアリーナの花道横でした。メンバーに感染させないためにも、持って行って正解でした。
ちなみに、「ありがとう」と言われることもあるみたいですよ(私も言われたかった〜)
やっぱりマナーを守ってライブに参加する方がお互い気持ちが良いですよね。
Amazonのリンクを貼っておきますね↓
それでは、ライブ楽しんできてくださいね♡
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント