先日新社名が「STARTO ENTERTAINMENT」と発表されました。こちらの記事では分かりやすく旧ジャニーズ表記のままにしております。
こんにちは。ジャニオタ歴15年の筋金入りのオタクです。
いざコンサートの詳細が発表されると、嬉しさと同時に当落のことで頭がいっぱいになりますよね。
当選したときの妄想をしつつも、このように当落の恐怖に怯えているという方も多いのではないでしょうか。
実はチケットはコツさえ知っていれば当選確率を上げることができます。
このコツを知っているからなのか、私は運が良いことに落選してコンサートに行けなかった経験があまりありません。勝率90%くらいじゃないでしょうか?(奇跡)
人気のあるデビュー組のコンサートに70回ほど行っていますが、もちろん過度な多名義でもありません。
そんな私が今回はチケットの当選確率を上げる方法を特別に伝授したいと思います。
ジャニーズのコンサートチケットの抽選方法
まず、ジャニーズのコンサートチケットの抽選方法はコンピューター抽選です。申し込み締め切り後にランダムで抽選されます。
つまり、結局のところは運です。
どれだけ当選確率を上げても落選するときは落選します。
でも、これから紹介する方法で申し込めば「当選確率を上げて、落選の頻度を減らす」ことはできます。知らないと損です。
ジャニーズのコンサートの当選確率を上げる申し込み方法
ジャニーズのコンサートの当選確率を上げるために実践するべきことは6つあります。
では、それぞれ詳細を見ていきましょう。
1. 友人と協力して複数名義申し込む
1名義では申し込める公演数も限られます。そのため、友人と協力して複数名義で申し込むことで当選確率を上げることができます。
単純に計算しても、2人で申し込むと当選確率は2倍、3人であれば3倍に上がりますよね。
友達が多ければ多いほど有利になります。
残念ながら友達がいないという私のような人は、家族や親戚に頼んでファンクラブに入ってもらうのも手段の一つです。
2. 平日の昼公演を狙う
2つ目は平日の昼公演を狙うことです。平日の昼公演は基本的に倍率が低いため当たりやすいです。
学生、社会人は学校や仕事がありますからね。なかなか休みを調整するのも大変です。夜公演だと学校終わりに駆けつけてくる人も増えるため、昼というのがポイントです。
これを利用して私は学生時代、学校を休んでコンサートに行っていました(良い子は真似しないでね)
3. 地方公演に申し込む
地方公演も穴場です。下記の都市であれば福岡や北海道が狙い目ですよ。
地方は主要都市に比べて人口が少ないこともありますが、交通手段も大きく関係しています。
都道府県別の人口から見てもやはり首都圏に住んでいるジャニオタが一番多いです。そのため、東京から行きにくい会場が穴場になりがちです。
福岡まで新幹線で片道3時間半はきついですし、北海道も飛行機に乗らなければなりません。交通費も高くなるため、候補から外す人が多いわけです。
4. 初日やオーラス、メンバーの誕生日は避ける
特別な公演は申し込まないに限ります。
初日はセトリが発表されていないので特別感がありますし、オーラスはアンコールが増えたりもするので人気です。また、メンバーの誕生日もサプライズがあるため倍率が高くなる傾向があります。
公演日は消去法で選ぶのが吉です。
5. チケット枚数は偶数で申し込む
チケット枚数は偶数で申し込んだ方が当たると感じます。今は2枚までしか申し込めなくなったので2枚がおすすめです。
よく、枚数は少ない方が当たりやすいと言われていますが、70公演以上行っている私は4連で当たることが多かったです。
確かに座席が離れて当たることはないですし、少ない枚数の方が良さそうに思えます。
ただ、1列の座席数は大体偶数です。2枚や4枚で申し込む人が多い中、1枚で申し込むのは少しリスクがあります。
上記のように1枚で申し込んだ場合、もう1人1枚の人が当選しなければなりません。
ですが、下記のアンケートでも分かる通り、1枚で申し込む人はそもそも少ないです。
@tos
— HiHi Jets 情報まとめ (@hihihihihi_jets) March 15, 2022
スプパラ 入場口アンケート最終結果
当選枚数別結果 pic.twitter.com/Xuu6SpCios
つまり、1枚の場合は申し込む人の数に抽選が左右されることになります。偶数にしておいた方が無難です。
6. 1名義で複数公演申し込む
最後に1名義で複数公演申し込む方法です。
申し込みは第1希望から第3希望まで選ぶことができますよね。でも、第2希望や第3希望で当たったことなんてなくないですか?
ツアーによっては1名義で何公演でも申し込むことができます。
経験上、1つの申し込みで第3希望まで埋めるより、申し込みを3回に分けた方が当たっています。
上記の内容を全部第一希望にして3回申し込みます↓
ただし、公演日時が重複したり、1名義1公演まで申し込むことができない場合は全て無効になってしまうため、事前に申し込み規約をよく確認するようにしてください。
私は効果を感じなかった申し込み方法
ネットで検索すると当選確率を上げる方法が色々出てきますよね。その中でも、私は効果なかったな〜という申し込み方法も一応ご紹介しますね。
登録住所に近い会場に申し込む
登録住所に近い会場に申し込んだ方が「復活当選」や「制作解放」の案内が届きやすい説です。
直前の案内になった場合にでもすぐに行けるように配慮されていると言われています。
ただ、これまで2回復活当選を経験していますが、大阪・埼玉と地域関係なく当選しているため、あまり関係ないのではないかと思っています。
知り合いも兵庫の住所で仙台の公演が復活当選していました。
新規名義の方が当たりやすい
次に、新規名義の方が当たりやすい説です。場合によっては既存名義の方が当たりやすい説もありますよね。
これまでの肌感としては、ツアーによるといった感じです。
確かに、新規名義の方が当たりやすいツアーもあれば、既存名義の方が当たりやすいツアーもあったりで、正直どちらとも言えないというのが私の結論です。
なので、わざわざ新規名義を作ったりする必要は全くないと思います。
コンサートチケットの当選確率を上げる際の注意点
ここで注意点も2つほどお伝えしておきます。
同一住所はどちらかしか当たらない
当選確率を上げるために家族内で名義を増やす方もいますよね。ただし、同一住所での申し込みで当たるのは「1名義だけ」です。
つまり、1公演当たるか、全滅するかのどちらかです。全部当選することはありません。
それでも、1名義で申し込むよりかは当選確率が上がるという話もあるため、1公演でも当たりたいという方は試してみても良いかもしれませんね。
当たりすぎると面倒
当たりすぎると逆に面倒なことになります。
私も過去に福岡公演を余らせるという愚行を犯したことがあります。地方公演や平日公演は譲り先を見つけるのが難しい場合があります。
重複しないように気をつけましょう。
まとめ:コンサートの当選確率を上げて自担に会おう
それでは最後におさらいです。
なかなか当選しないという方や、どうしてもコンサートに行きたいという方はぜひこれらを試してみてください。
あなたが自担に会えることを私も祈っています。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
↓人気記事↓
コメント