こんにちは。長年ジャニオタをしているアラサー女です。
ジャニオタの方であれば痛感されていると思いますが、この世の中には「ジャニオタ=気持ち悪い」と認識されている方が結構いらっしゃいます。
ではなぜジャニオタは気持ち悪いと言われるのか、私は下記の2つが関係していると考えています。
1つ目は行き過ぎた一部のジャニオタのせいで「ジャニオタ」全体のイメージが悪いと認識されていること。
もう1つはそもそもジャニーズタレントが嫌いな人たちが存在していることです。自覚はないかもしれませんが、男性は嫉妬心で嫌っているパターン多いです。
ただ、大体は行き過ぎたファンの言動が原因ですよね。今回はその原因を現役ジャニオタなりに考えてみました。

ジャニオタが気持ち悪いと言われる原因5つ

ジャニオタが気持ち悪いと言われる原因として下記の5つが考えられます。
ジャニオタは10代女子が結構な割合を占めています。まだ常識をわきまえていない年代が多いがゆえに幼い非常識な言動が目立っていたりします。
それでは、それぞれみていきましょう↓
同担拒否など独占欲が高い
1つ目は同担拒否などの独占欲の高さです。
同担拒否を直訳すると「A君は私のものだから、同じA君のファンとは分かり合えない。近づいてくるな」みたいな感じです。アイドルなんて疑似恋愛みたいなものですよね。自分の恋人のように考えてしまう人も多くいます。
一般人から見ると意味が分かりませんよね。もちろん、同じジャニオタからもあまり良い気はされません。一緒に応援した方が楽しいという感覚が普通のジャニオタです。ご安心を。
ちなみに、もっと過激なジャニオタだと友達に対してまで「A君が好きな人とは友達にならないで欲しい」と要求してきたりします。実際にコンサート会場でこれで揉めてた現場を見たことがあります。私ですら呆れました。
このように行き過ぎた独占欲は一般的に生理的に気持ち悪いと感じられがちです。
共演者・熱愛相手への誹謗中傷
次に共演者や熱愛相手への誹謗中傷です。ドン引きですよね。悲しいことにSNSのコメント欄が荒らされて閉鎖されるとかはあるあるです。
そんなことをしても、ジャニーズには好かれません。もはや、自分のせいで傷ついている人がいるという責任感から精神的に参ってしまうジャニーズもいるでしょう。
本当にやることが幼いです。一部の人だけですが、これでは気持ち悪いと思われて当然だと思います。
妄想・虚言癖
続いて、妄想・虚言癖が加速するジャニオタ。
たまにいますよね。「私、実はジャニーズの〇〇君と付き合ってるの…」とかSNSで匂わせをする人。嘘だとしたらかなり怖いです。嘘なんでしょうけど。
あとは、ネットに妄想でジャニーズとの恋愛物語を書いている人もいますよね。ジャニーズに興味のない人からすると少し気持ち悪いかもしれません。妄想は頭の中だけで完結した方が賢いと思われます。
公共の場でのマナー違反
公共の場でのマナー違反も目立ちますよね。
出待ちで新幹線を止めてしまったり、会場近くのイオンで地べたに座りながらメイク直ししたり。いきなりキャーキャー騒ぎ出して他人に迷惑をかけてしまうこともあります。
しかも、たまに本当に警察に捕まる人がいます。本人確認のための身分証偽造、喧嘩で相手の髪の毛を切る、執拗なストーカー行為など、マナー違反を超えて犯罪にまで及ぶ場合もあります。
このような積み重ねで、非常識な人が多いと思われているのです。同じジャニオタとして悲しいです。
身なりが独特
最後に、見た目でも気持ち悪いと思われることがあります。
最近は見かけませんが、40代でもメルヘンなワンピースで双子コーデをしている方がいたり、ビキニでコンサートに行く強者がいたり。
一般的な流行とは違い、ジャニオタは目立つ服やふわふわした物を好みがちです。普通の男性からすればちょっと引いちゃうかもしれませんね。
また、ジャニーズに没頭するあまり自分の見た目を後回しにしてしまう方もおられます。体型がだらしなかったり、メイクが下手だったり…そういった方のイメージが強烈なゆえ、気持ち悪いと世間から思われてしまっている可能性もあります。
ジャニオタ全員が気持ち悪いわけではない

ここまで原因を紹介しましたが、ジャニオタ全員が気持ち悪いわけではありません。
このような一部の方だけを見て、ジャニオタはそうなんだろうと勝手に決めつけてしまっている方が多いです。私だって同じジャニオタとして恥ずかしいと思ったり迷惑だと思ったりしています。
イメージだけで「これだからジャニオタは気持ち悪い」みたいな発言をするのはなるべく控えていただけるとありがたいですね。
これで以上です。最後まで読んでいただきありがとうございました。
よければこちらもぜひ↓
↓人気記事↓



コメント