こちらの記事は旧ジャニーズ事務所の内容をまとめたものです。STARTO ENTERTAINMENTになって体制が変わる可能性はありますが、就職する方法は大きく変わりません。ぜひ参考にしてみてくださいね。
こんにちは。転職してジャニーズと働く夢を叶えたアラサー女です。
ジャニオタなら誰もが憧れるSTARTO ENTERTAINMENT(旧ジャニーズ事務所)への入社。でも、こんな噂に惑わされていたりしませんか?
はっきり言うとこれは都市伝説です。
私はファンクラブに入りながらジャニーズグループの中途採用選考にエントリーしたことがあります。ですが、落ちるどころか書類選考を突破しています。
今回はそんな私の体験談をもとに、(旧)ジャニーズ事務所の仕事内容から就職する秘訣、注意事項までをまとめました。
コツさえ押さえておけば、STARTO ENTERTAINMENT(旧ジャニーズ事務所)で働ける可能性が高まりますよ。
ジャニーズ事務所の採用にファンは関係ない
まず冒頭で触れた通り、ファンだから落とされるということはありません。
そもそも、高待遇でもないので入社を希望している人のほとんどがファンというのはジャニーズ側も想定済みだと思われます。
優秀な人であれば、ファンかどうかなんて関係ありません。そんな基準で採用活動していたら会社は潰れてしまいます。
ファンであるかではなく、能力と人柄が大事です。
ジャニーズ事務所の6つの仕事内容
では、STARTO ENTERTAINMENT(旧ジャニーズ事務所)のどの部署で働きたいのか、仕事内容を理解しながら考えてみましょう。
旧ジャニーズ事務所時代は入社すればこれらのどこかに配属されていました。仕事内容が大きく変わることはないはずですが、現在は新会社になったことで体制や部署が変わっている可能性はあります。
マネージャー
マネージャーはジャニーズタレントと一番密接に関わる仕事です。
送迎業務があるため、普通自動車免許は必須です。都内の道をよく知っている人が有利でしょう。
ただし、ジャニーズとの距離がかなり近いため、男性の場合がほとんどです。
タレントデスク
タレントデスクはマネージャーの補助と言えば分かりやすいですかね。
私の知人女性にタレントデスクの子がいましたが、マネージャーとのやりとりがほとんどと話していました。
ジャニーズに会うのは難しいですが、解禁前の情報やスケジュールを全部把握できるのでジャニオタにとっては最高の部署です。
映像コンテンツ制作、SNS運営
最近ジャニーズもSNSに力を入れていますよね。どうやら専門部署ができたようです。
YouTubeの生配信などはたくさんのスタッフが必要です。
アシスタントとして現場に行くこともあるはずなので、ジャニーズに会いたい人はこの部署が狙い目かもしれません。
ファンクラブ運営
ジャニオタ御用達、ファンクラブの運営です。
問合せ対応などはジャニーズに詳しくなければ務まりません。ジャニオタの知識を発揮したい方にはぴったりの仕事です。
社内情報システム管理、運用
社内のシステム担当です。
YouTube撮影で使用しているデバイス関連ももしかしたらここが管理しているのかもしれませんね。
電子チケットも進化し続けているので、今後かなり重要な部署になってくるのではないでしょうか。
経営管理(人事・総務・経理)
最後はグループ会社人事、総務、経理です。
タレントのことより、主に事務所や事務所で働くスタッフを支える仕事になります。事務経験があれば有利です。
ジャニーズ事務所に入社する注意点
STARTO ENTERTAINMENT(旧ジャニーズ事務所)に入社する前にジャニオタが覚悟しておくべき注意点が2つあります。
1.コンサートに行けなくなる
STARTO ENTERTAINMENT(旧ジャニーズ事務所)に入社すると好きなときにコンサートに行けなくなります。
なぜならば、コンサートを開催する側の人間になるからです。超繁忙期です。
もしファンとしてコンサートに行き続けたいのであれば、STARTO ENTERTAINMENT(旧ジャニーズ事務所)には就職しない方が賢明です。
ですが、事務所で働くと、コンサートの裏側を見れたり、ファンより近い距離でタレントを支えることができます。仕事も全てジャニーズに関する内容なんです。
これまで通りファンを続けるか、近くで支えるかのどちらを取るかですね。
2.ジャニーズタレントとは話せない
もう一つの注意点としては、ジャニーズと女性スタッフは基本的に直接会話ができない社内体制になっていることです。
もちろん部署にもよりますが、基本的には男性マネージャーを介して話すことになると言われています。
ただし、可能性は0ではありませんし、タレントに会えることはあるかもしれません。
ジャニーズ事務所に就職する3つの手順
では具体的にSTARTO ENTERTAINMENT(旧ジャニーズ事務所)に就職する手順を見ていきましょう。
中途採用に関してはこちらの記事で詳しくまとめています↓
手順1. 求人を探す
まずはSTARTO ENTERTAINMENT(旧ジャニーズ事務所)の求人を見つけなければ始まりません。
新卒の場合は就活解禁日にマイナビなど大手求人サイトに掲載されます。
ただし、例年通りでいくとジャニーズ事務所の採用活動は9月からです。
他の企業は採用活動を終えている時期です。
STARTO ENTERTAINMENT(旧ジャニーズ事務所)しか受けずに落ちたら就職浪人確定みたいなものですよね。そのため、3月から就職活動をして他の企業から内定をもらった上で挑戦するのが無難です。
応募条項の採用スケジュールは事前に確認するようにしましょう。
手順2. 志望動機・自己PRを考える
続いて、書類選考に必要な志望動機や自己PRを考えます。
エントリーをしていなくても早めに考えて準備しておくことが大切です。
倍率が高い旧ジャニーズ事務所の書類通過率は低い上に、全員と面接できる時間はないので、書類選考でバッサリと落とされます。
自分はSTARTO ENTERTAINMENT(旧ジャニーズ事務所)に何をどれだけ貢献できるのか、よく考えてみてください。
ちなみに、無料で過去のES内容や志望動機が見れる「キャリch」が参考になります。
ジャニーズ事務所も探してみると良いですよ。
手順3. 適性テスト&面接を受ける
書類選考を通過すれば適正テストと面接が待っています。
SPIや一般常識はしっかりと勉強しておきましょう。
テストに合格すれば、面接を2〜3回行って内定です。
ジャニーズ事務所の選考を受けて感じたこと
(旧)ジャニーズ事務所の採用募集には全国からエントリーが殺到します。
半端ない熱量で挑むジャニオタもいるので、ただエントリーしただけでは余裕で落ちます。まずは自分なりに戦略を練る必要があると感じました。
私が意識したポイントは2つ。これで書類選考も通っているので参考にしていただければと思います。
ジャニーズ好きをアピールしすぎるのはNG
ジャニオタでも問題ありませんが、ジャニーズが好きということを猛アピールはしませんでした。
好きだけでは仕事は勤まりません。
むしろ、以下の理由で落とされる可能性があります。
ジャニーズのことを考えすぎて上の空になりがちであったり、こっそりタレントを見に行くような行動をされたら仕事として成り立ちません。
また、「ジャニーズと会話したい」など不可能な希望をすれば落とされるでしょう。
人生の先輩に力を借りるべし
人生2回目とかでない限り、自力でジャニーズ事務所に入社しようという考えは捨てた方が良いです。
一発勝負になるので、事前に情報やコツを知っていたもの勝ちです。
特に難関の書類選考で提出する内容は必ず第三者に添削してもらうことをおすすめします。
私が中途採用で応募した際も転職支援サービスの担当の方に志望動機など全て添削してもらいました。
やはりプロは企業の採用担当からの相談にも乗っているだけあって、通過率の高い書き方を熟知しています。
もちろん新卒向けのサービスもあります。
就職支援サービスは書類の添削や面接対策などサポートまでしてくれるので、求人サイトと併用で登録しておくと便利ですよ。
ジャニーズ事務所に就職する方法と注意点まとめ
それでは最後にまとめです。
ファンだからSTARTO ENTERTAINMENT(旧ジャニーズ事務所)に入社できないということはありません。
入社できたら、いつ会ってもいいように毎日メイクにも気合が入りますし、こんなに楽しい仕事は他にないですよね。
私は結局辞退してしまいましたが、別の会社でジャニーズと働く夢は叶えることができました。
人生一度きりです。今から行動すれば1年後にはジャニーズと一緒に働いているかもしれません。でも何もしなければ一生ジャニーズには会えません。
私のように書類選考を突破したい方は、無料の就職サービスも活用してみてください!
» キャリch公式サイトで過去のESを見る
健闘を祈ります。最後まで読んでいただきありがとうございました!
↓参考リンク↓
コメント